第292回◆寄宿舎規則について◆

◆寄宿舎規則について◆
人事担当者です。弊社では寄宿舎規則を作成することになりました。
寄宿舎規則については、基本的には就業規則と同じ流れで作成すると思いますが、違う点もあると聞いております。
作成にあたり、気を付けるべきところがあれば教えてください。
“第292回◆寄宿舎規則について◆” の続きを読む

卓球

こんにちは

タキザワです。

先日友達と出かけたときに、行った場所になぜか卓球台があったのでやってみようかということになり、30分だけということですることにしました。

学生の時に体育の授業くらいでしかしていなかったので出来るか心配でしたが、やってるうちになれてきたら結構楽しくて、面白くて・・・・・

卓球選手のようにはいきませんが、最後には試合をしようということになり、気合入れてしましたが3ゲームして1ゲームも勝てず負けてしましました。30分だけの卓球なのに負けるとなんか悔しい気持ちになりました。

結構運動にはなりましたけど!

 

チキンナゲット

こんにちは。石川です。

今日のお昼は、
久しぶりにマクドナルドでチキンナゲットを購入しました。

いつも、チキンナゲットのソースを
バーベキューにするか、マスタードにするか
悩んで悩んで、悩み抜いて、結局いつもバーベキューソースを選んでいます。

毎回、「次はマスタードで食べよう」と思うのですが
注文口では、僅差でバーベキューソースで食べたい気持ちが勝り、
それで注文してしまいます。

この気持ち、共感いただける方も多いのではないでしょうか☺

小林労務がSCSK様のHPにてコラムを執筆しました

平素よりお付き合いしております、SCSK様の社労士コラムを小林労務が担当しております。

今回は2018年にISOにより「人的資本に関する情報開示のガイドライン」となる
ISO30414について解説致しました。
ISO30414の制定により、これまで曖昧だった「ヒト」のもつスキルや能力を
定量的なデータで可視化できるようになり、企業の成長戦略を考える上で
重要なポイントとなっていくと考えられます。

下記のSCSK様のコラムページよりご覧いただけますので、是非お読みください。

ISO30414について社労士が解説

シティコンピュータ株式会社との業務提携を発表

このたび社会保険労務士法人小林労務(以下 小林労務)は、
シティコンピュータ株式会社(以下 シティコンピュータ)と
2022年2月7日に業務提携契約を締結致しました。
シティコンピュータのBPOサービスに伴う社会保険業務は小林労務が担うことで、
両社の更なる企業価値向上、事業拡大に挑んでまいります。

本業務提携の概要
近年、労務手続きのデジタル化は進んでおります。
それに伴い、労務管理をアウトソーシングする企業も多くなってきました。
社会保険労務士が在籍する小林労務でも、労務に関するあらゆる手続きを
一手に担うアウトソーシングサービスを行っています。
また、2014年には社会保険労務士が開発した電子申請ソフト
「e-asy電子申請.com」を運営し、独自のノウハウを持っています。

一方、世界中の人々の雇用環境の創出をミッションに掲げるシティコンピュータは、
BPOサービス・人材派遣・外国人人材紹介などを国内外で展開し、
顧客企業様の総合的な業務効率化をサポートしております。

この度、両社は事業強化・拡充を図るため、2月7日に業務提携契約を締結致しました。
シティコンピュータの業務のうち、社会保険労務士でしかできない
社会保険業務を小林労務が担うことで、
顧客企業様への更なるサービスを展開致します。
そして、両社のサービスと顧客ネットワークを相互に利用し、
顧客企業様への対応を更に強化してまいります。

シティコンピュータ株式会社 概要

・所在地: 和歌山県和歌山市北出島12-8 シティビル
・代表者: 代表取締役社長 川原雅友
・創業: 1989年
・社員: 248名(パート・アルバイト含む)
・海外拠点: フィリピン、バングラデシュ、ロサンゼルス
・主要事業: BPOサービス、人材派遣、外国人人材紹介
・公式WEBサイト: https://cck.co.jp/

あれから・・・

こんにちは、久しぶりの双子ママです。

首里石鹸を使用して2か月、
鼻の黒ずみの解消に限界を感じた頃、
年齢のせいだけではない毛穴の開きが気になり始めました。

どうにかしなければ!!

まずは土台を作ろうと何か良いものは無いか探し始めました。

●お高かったのですが、「MCプラセンタエキスEX100」という美容液をクーポンとポイントを駆使して半額以下で購入♪

●クリームで何か無いかと薬局で探していたら店員さんから勧められた「ディナクレール プレミアム クリーム」

●モニターとして貰った「スリーピングオイルマスク」

それぞれ使用してから1〜3ヶ月、

なんということでしょう✧*。

頬の開いた毛穴が閉まってきたと思ったら
鼻の黒ずみも無くなってきました〜ヽ(=´▽`=)ノ
なんと嬉しい誤算♡
そして化粧ノリもだいぶ良き♪(*´艸`*)

突然ですが皆さんは
クレンジングもしくは洗顔後の保湿に順番があるのをご存じでしょうか?
わたしは知りませんでした^_^;

①化粧水
②乳液
③美容液
④クリーム
ここで私は週2〜3回
⑤スリーピングオイルマスク(就寝前に1回)をプラスしています。

上記の順番はメーカーバラバラの場合の共通の順番らしいです。
※決まったメーカーで①〜④を揃える場合、そのメーカーに従った手入れとなります。

自分に合った化粧品を見つけて
実感できるお肌になれたら
テンション上がること間違いなし!
ですね(ӦvӦ。)♡

これで出逢いがあれば尚、文句なし!
なんですけどね〜笑(^^ゞ

認知度

こんにちは。みゆきの小部屋の主のみゆきです。

年明けのあけおめ投稿から2か月弱、スタッフも40人と増えてきまして、順番が回ってくるのがどんどん遅くなっていくのが逆に楽しみです。

先日、久しぶりにリアルでの異業種交流意見交換会に参加しました。そこで様々な業種の方とお話をする機会がありましたが、やはりまだまだ社労士の認知度は低く、誤解も多いと感じました。

現在、社労士の登録者数は全国で約43,000人、そのうち法人含め開業登録しているのは27,000人ほどです。27,000人のうち、半数以上は一人で開業している社労士であり、雇用者がいるといってもパートタイマーを1人2人雇っているような方々が多いのではないかと思います。

そのため、「社会保険労務士です」と自己紹介した場合、人事労務分野に携わっていない方でしたら、何をしているかピンとこない方が多いですし、逆に社労士という存在をご存じの方からは、「社労士事務所」と名乗っただけで、規模等、足元を見られてしまうことが、悲しいかな多いのが現状だとも、痛感しました。

異業種の方と会話することでの気づきは沢山あります。コロナ禍で思うような行動が取りづらいこともありますが、小林労務が社会そしてお客様の役に立ち、少しづつでも認知度の向上に努められるよう、一日一日を大切に過ごしたいなと改めて感じた一日でもありました。

またまたダーツ

こんにちはべーです。
ずーっと前のブログでダーツにはまってると投稿したんですが、
今年にはいり、また友人とはまってしまいました…!!

気付いたら土曜日6週連続でダーツしてます(笑)
そしてついに、ダーツライブのカードを買いました!Rating6を目標にゆるくがんばります~
ちなみに、明日も投げにいく予定なので7週連続、記録更新です(笑)

最後に、ダーツプロのさかぐち ゆきえ選手が投げるとき口が開いてかわいいのですが、おかまちゃんの友人はあざとく真似してます

懐かしいTV番組

こんにちは。Nです。

最近、サブスクリプションをきっかけに懐かしいTV番組や映画を見るのにハマっております。

特に、通勤中けっこう時間があるため、知ってる内容の動画なら、そこまで集中しなくても見れるだろうと、なんとなくつけて耳だけ聞いてる形なんですが、結構懐かしくておもしろいです。

 

今見ているのはフジテレビ系列でやっていた『人にやさしく』というドラマです。当時は学生で断片的にしか見てませんでしたが、当時を思い出しておもしろいです。

 

意外と学生時代目線と大人目線で視点が変わってるのも含めて新鮮ですので、興味ある方、ぜひお試しください。

卓上ゲームで確かめ合う友情

こんにちは。ヅメです。

最近、ボードゲームが流行ってますよね。
私も先日、友人宅でボードゲームというか、卓上ゲームをしてきたので、
二つほどご紹介します。

一つ目は「ito」というゲーム。

これは協力型のゲームで、お題に沿って1~100のカードを小さい順に並べられたら成功、というもの。

例えば…
お題「人気の歴史上の人物」
だった場合、
手札が100だった人は織田信長とか坂本龍馬、などと言ってカードを伏せて出す。
(互いの数字は分かりません)
10だった人は蘇我入鹿、とかなんとか言って出す。
全員出し終わったらカードをめくり、順になっていたら成功、という感じです。

つまり価値観一致ゲームなのですが、お題が人気のドラマ、とか
結婚したい有名人、などもあるため、
同世代、同姓とやる方が盛り上がりやすい(成功しやすい)かと思います。

続いて二つ目。
「かたろーぐ」というもの。

これは特定のテーマに対して項目を20ほど設けて、親が好きな順に7個選択。
真ん中だけ開示し、周囲がその他の順をあてる、というもの。

テーマはなんでも良いんです。
ピザの広告を見ながら食べたいピザの順とかでも何でもありです。

ただ私達は元々セットになっているテーマでやりました。
それが、その人の好きなところ。

これが…こっぱずかしいです。
非常に恐縮します。
なんせ終始褒め合うことになるので。

そしてより恥ずかしいのが、自己評価も行い、それを周囲が順にあてるというターンがあること。

でも終わってみると、
自分で自分を褒める、他者から褒められる
→自己肯定感があがる。客観視出来る。嬉しい。

他者を褒める→改めて感謝したり、相手を尊敬したりするきっかけとなる。

と、良い気持ちで終われます(笑)

比較的、教育的要素、研修的要素が感じられるゲームですが、
単純に友人とやると楽しいです。

我々は「ito」で95、96、97をきれいに並べるという奇跡をおこしつつも、
最後の最後で全く惜しくない形で失敗し、ギャーギャーもめて終わったので、

このかたろーぐというゲームで友情が復活して良かったです(笑)

結果、照れながら、皆最高だぜ、ありがとうこれからもよろしくね、的な感じで終わりました。

よろしければ皆さんもやってみて下さい~