時間の感じ方

こんにちは、新入社員Aです。

社会人になりもうすぐ3か月になりますが、、、

一日が秒で、一週間がとても長いです。

学生のころは一週間あっという間にだったのですが。

自分だけかと思っていたら、友人も同じように感じていたので

社会人になるとこう感じるものなのかなと思った今日この頃です。

給付金

こんにちは、従業員Cです。

昨日帰宅すると父親から給付金でたから振り込んでおいたと言われ、
mac bookを新調しようと思っており「何色にしようかな~」と
うきうきしていたのも束の間、
ネットで口座を見てみるとカードの引き落としもあり
増えていない、むしろ減ったように感じ悲しくなりました。。。

みなさんは何を給付金で買いますか?

22時過ぎの訪問者

こんにちは。e.hです。

先日、一人暮らしの我が家に戦慄が走りました。

「ピーピーピー ガスが漏れていませんか。ガスが漏れていませんか。」

その時私は入浴中。
究極の丸腰です。

大慌てで確認に行くと、何事もありません。
全く匂いもせず、
元栓も閉まっていました。

一応換気し、再度警報器のスイッチ入れたところ、

ピーピーピーガスが漏れていませんか

不安になりますよね。
警報器の威力はすごいものです。

とりあえず24時間年中無休のコールセンターに架電したところ、

「今から行きますね~」

その時すでに22時過ぎ。
私はまだずぶ濡れ。

こんな遅い時間でも対応して下さるんですね…
ありがたい限りです。

方々点検して頂いた結果は…

漏れてません

とのこと。
警報器の故障のようでした。

いや~焦りました。

夜に慌ただしくなりましたが、
おかげさまで、安心というかえがたいものを手にいれました。

感謝感謝です。

車内アナウンス

従業員Sです。

昨日、帰宅中の電車での出来事です。

行先などの一通りの車内アナウンスの後に、

「本日も一日お疲れ様でした。」

との一言。

車窓から見える、きれいな夕日とともに

心が少しほっこりした瞬間でした。

「ユースエール認定企業」としてインタビューを受けました

厚生労働省の、若者雇用促進総合サイト上にて、小林労務が「ユースエール認定企業」としてインタビューを受けました。

https://wakamono-koyou-sokushin.mhlw.go.jp/search/service/interview.action?contentNo=98

「ユースエール」とは、
若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を若者雇用促進法に基づき厚生労働大臣が「ユースエール認定企業」として認定しています。
認定した企業に対して情報発信を後押しすることなどによって、企業が求める人材の円滑な採用を支援し、求職中の若者とのマッチング向上を図ります。

2021年度も、新卒の採用説明会を始めました!
企業の労務に関するエキスパートとして、社労士業務はとてもやりがいのある仕事です。
私たち小林労務を知って貰えたらと思います。

ネコハラ

こんにちは従業員Bです。菖蒲も見れそうな梅雨の時期なってきました。

新型コロナウイルスの影響でリモートワークやテレワークを導入する企業が相次

ぐ中、少し前、飼いネコが自宅テレワークを妨害する動画が多数アップされ話題

になっていました。

例えば、PCのキーボードの上にド~ン、手をキーボードに乗せて意味不明な文

字を打つ、などなど。

猫がさまざまな方法で仕事の邪魔をする現象のことをパワハラならぬ

「ネコハラ」と言うそうです。

他にも「ニャンサムウェア」「テレニャーク」といった呼び方も散見されます。

そんなネコハラ動画をついつい見ては癒されています。

第206回◆昇給と降級が同時に発生した際の随時改定の処理◆

◆昇給と降級が同時に発生した際の随時改定の処理◆

Q.
企業の人事を担当しています。
月額変更 (随時改定) の対象者を確認している際に、
基本給の上昇と通勤手当 (1 か月分定期代) の減少が同時に10月に発生し、
2 等級以上標準報酬月額が上昇している従業員がいることに気づきました。
固定的賃金の上昇 (基本給) があるため、
標準報酬月額の上方修正のための月額変更届の提出が必要であると思いますが、
固定的賃金の減額 (通勤手当) もあるため月額変更届の提出が不要な気もします。
昇給と降級が同時に発生している場合にはどのように処理するのが適切なのでしょうか? “第206回◆昇給と降級が同時に発生した際の随時改定の処理◆” の続きを読む

ニラダレ

はじめまして、なべです。

先日、ニラダレを作りました。
ニラ1束をみじん切りにして、
①すり下ろし生姜 ②醤油 ③酢 ④ごま油 ⑥いりごま ⑦黒胡椒
を加えた上で和えたものです。

それを豚しゃぶの上に乗せて食べました。
テレビで紹介しており、芸能人が簡単で美味しいと言っていたため期待していましたが、生のニラは匂いがかなりキツく私の好みではありませんでした。

ニラの匂いはアリシンという成分が元になっています。
アリシンは体内でビタミンB1と結合することで、持続的なビタミンB1効果を示し疲労に効果を示します。
ある栄養ドリンクの主要な成分は、このアリシンから誘導されたフルスルチアミンです。

話がそれましたが、豚しゃぶはポン酢をかけたほうが私は好きです。
また、疲労回復を目的とするならニラダレを作るより、
栄養ドリンクを飲むという選択をしそうです。

チューリップと壺

こんにちは、利王です。

通常出勤に切替わり、変わったことが一つあります。
それは出社時に一番初めに目にするものです。

以前は、折り紙でできた赤いチューリップが受付を彩っていました。
このチューリップはなかなか立体的な造りをしていて、
青い植木鉢との相性もいい感じでした。
なぜこのようなことを言い出すのかというと、
私は理由もなく立ち寄る花屋さんで、花を買うくらいは植物が好きなので、
出社時に可愛いチューリップを見るのがお気に入りでした。

在宅勤務が明けて、出社してみると…
チューリップが壺に代わっていました。
しかもこの壺は、光る壺です。
どのように光るのかは長くなるので割愛しますが、
チューリップが壺に変化していたことには驚きました。

こんなに衝撃を受けた私ですが、慣れとは怖いもので、
出社から1か月足らずでもう壺の存在に慣れてしまいました。

ちなみに、赤いチューリップは
産業医室に飾られているのを最近発見しました。

小さな贈り物

こんにちは、S.I.です。
そろそろ梅雨に入り、マスクがますます辛い時期になってきましたね。
外出するにも、自宅にいるにもどのように過ごすか悩ましい日々かと思います。

先日私の誕生日があり、いつも通りの一日を過ごしていました。ですが、夫からも幼い子どもからも一言も誕生日については触れられず、こんな風に毎年歳を重ねていくのかな、と少し考えていました。
そんな誕生日の翌日、仕事から帰る夫から一通の動画が送られてきました。私が仕事でいない間に、夫と子どもは「ママにお手紙をかいてみます」という動画を作ってくれていました。外出自粛のなか子どもはここ数か月、ネット動画を見ることも多く、同じ動画を一日何回も見ることもありました。そんな動画を見ては真似をして、動画ごっこをしていた子どもの様子をみて、夫がアプリなどから本格的にスマホで作ってくれたようです。3分くらいの動画に子どもと夫の想いが伝わり、とても嬉しく温かい気持ちになりました。
その後子どもから書いてくれたお手紙をもらい、家族でお祝いしてもらいました。
毎日いろいろなことがあり、子どもも夫も時に苛立つこともありますが、家族で当たり前に過ごせる毎日を「当たり前」と思わず、大切に過ごしていきたいと思います。