トリミング

こんにちは

タキザワです。

先日、愛犬ジャックをトリミングに連れて行きました。

人でしたら美容院のようなものです。今日はどうされますか?と聞かれてジャックは答えられないから、さっぱり短くしてくださいと伝えました。

犬の気持ちなど考えたことないのですが、ジャックだったらどうしたいのかな?なんてちょっと思いました。トイプーカットいろいろありますが、アフロにしたり、耳を長くしたり今までいろんなスタイルにトライしてみました。

トリミングしてくださる方は、ジャックちゃんは何しても似合いますようねーなんて言ってくださいますが、今回さっぱり短くは、失敗だったかな⁉って思いました。

次回は、少し毛を長くしてもう少し似合うスタイルにしよう。

ジャックは、トリミングしてくださる方が好きみたいなのでまた連れて行って一緒に考えてもらおうと思います。

日本対コスタリカ

こんにちは!クボエイです。

先日サッカーW杯 VSコスタリカ戦を家で観戦していました。

初戦のドイツ戦を奇跡の勝利を果たした日本!!
2戦目も勢いに乗りたいところです。

しかし、結果はまさかの0-1で敗北。。。
このままだと決勝トーナメント進出できるか危うい状況です。

3戦目スペインに勝利で決勝トーナメント出場なのですが
あの強豪国に勝てる想像ができません!泣

ですが、ドイツ戦みたいな奇跡が起こる可能性は十分にあると思うので

ラスト3戦、全力で応援したいと思います!
皆様も是非、4年に一度のW杯を全力で楽しみましょう!!!

デジタルデトックス

こんにちは、ヤスです。

最近、デジタルデトックスをしています。
スマホに付きっ切りで、寝るまでSNS見ていたりすることが多くなって、
休みの日のスマホの使用時間が、長時間すぎるのでやり始めました。

もちろん、完全にスマホを使わずに生活するのは厳しいので、出来る限りの範囲でやっています。
やったことといえば、まずSNSやYouTube、ゲーム系のアプリをアンインストールしたり、
アプリの使用上限時間を設けて、時間を過ぎるとアラートが出るようにしたりとか…

見たくなって、すぐインストールするんじゃないかと思っていましたが、
今のところ、そんなこともなく案外快適に過ごせているなという感じです。

スクリーンタイムを見直すと、無駄にSNSを見ている時間はたくさんあったんだなと思いました。
スマホの中の乱雑だったアプリたちが整理されたのは、思わぬ副産物でした。

最近のハプニング

 

こんばんは、なかです。

先週の土曜日、市民プールで運動不足解消してきました!

土曜の夜で人が少なくて20時頃には広いプールに一人になりました。
一人ならどんなに水しぶきあげても大丈夫だと思ったので、
久しぶりにバタフライしたら、半分地点で左のふくらはぎ攣りました!!

泳いでる時に攣ったの初めてだったので溺れそうになりました、、。
右足で平泳ぎしながら何とか反対側まで着いて、
ふくらはぎ伸ばしてラッコのように浮いて痛みに耐えました(^^)/

身体は着実に老けているんだなと思いました。

金曜日は毎回寝不足

こんにちは、ナナシです。

今、ゼブラックというアプリで漫画「ワンピース」の1巻~90巻無料公開が行われています。

歴史に残るであろうその漫画の最後をリアルタイムで見届けるチャンスはこれが最後だろう!
ということで、絶賛ハマっています。

ただ一気に全話解放されているというわけではなく、2週間で100話程が期間ごとに無料になり、
100話というと結構な量でして…

その区切りが木曜と金曜なのですが、最終日の後の金曜日は必ず寝不足です。
そして最近は2週間が1週間になりました。読者をふるいにかけているとしか思えません。

そして本日金曜のお昼過ぎ。
昨日は眠い目をこすりながら23時59分の本当ぎりぎりで無事読み終わり、
ついに寝れる!と思ったら逆に眠れず5時に寝ました。

能力者になれるなら「ネムネムの実」が欲しいです。

おわり

こんげつたのしみ

こんにちはべーです

さいきん、【進撃の巨人】を見始めました
人を食べるシーンが結構あるのでグロかったり、敬遠していたのですが…
見始めたらつづきが気になり止まらなく、、、夜更かししてみてます💦

来年、NHKでファイナルシーズンの完結編?が放送されるらしいので、それまでに全話みて備えようとおもいます!みなさんも、ぜひこの機会にみてください~

今月はサッカーW杯もあり、見たい映画、海外ドラマが公開されるのでわくわくな月になりそうです~~

欲しいもの

初めての投稿ですが、すごい趣味の話です。

ずっとほしいプレミア付レコードがあるのですが円安の影響もあってこの前見たら7万円になってました。。。

1年くらい前にフリマサイトで2万程度で売ってるのを見たんですけど、その時に買っておけばよかったと物凄く後悔してます。(その時はそんな上がるとは思わず)

手の届く範囲の本当に欲しいもの(特に限定品)は勇気出して買うべきだと肝に銘じて、この前の誕生日に1枚1万5000円のTシャツ2種類予約しました。3月に届きます。楽しみです。

「私の履歴書」

こんにちは、利王です。

日本経済新聞に掲載されている「私の履歴書」をご存じでしょうか。
どんな朝でも、この連載は読みたいと思えるくらいです。

11月は、清水建設会長の宮本さんの歩みを振り返っているのですが、
学生時代や初めて現場に出たときのエピソードもあり毎回楽しみにしています。

様々な業界の方の背景や考え方に
触れることができるのもこのコーナーの魅力です。

🌟皆既月食🌟

こんにちは、山Pです。
去った、2022年11月8日に皆既月食がありましたが、
皆さんご覧になったでしょうか。

皆既食と惑星食が同時に見られるのは日本では442年ぶり
1580年ぶりとなります。

豊臣秀吉🐵が全国統一したのが1590年
今回と同じ現象の皆既月食を見た10年後に全国統一したことになります。
きっと、同じ現象を秀吉も見たのだと思うと
なんだかロマンを感じました。

次回、天体ショー🌠が見れるのはは322年後の2344年
どんな世界(世の中)になっているんでしょうね。

🌟おしまい🌟

寒い時期なので

私の所属する大阪オフィスは、現時点で3人の小規模体制。

ウォーターサーバーの水が毎月2本補充で届くのですが、消費ペースがまったく追い付きません。

かと言って補充を止めると、それはそれで別途お金がかかってしまうとのこと……

ということで、同じサーバーで熱湯も出るのを活用して、お昼にあたたかいスープや紅茶でも飲もうかな~と計画を練っています。

無印良品のスープが好きなので、買い置きの常備を画策中です。

大阪オフィスの「棚」は、なぜかオフィスらしいキャビネットではなく、キッチン用の戸棚なので、逆にちょうどいいかもしれません。