NEW!

台風2号

こんにちは、なかです。
沖縄は台風2号が近づいていて、ずっと曇り、たまに雨、風も強く、でもじめっとしていて
あまりいい天気ではありません。

数年前の台風で一週間くらい停電したので、
今回もしっかり電池と食料買い込んで引きこもります!
子どもの頃は台風で学校休みになると嬉しかったけど、
あれ普通に夏休みの前借なんですよね。
大人になって気づいて悲しくなりました。

NEW!

親戚の集まり

こんにちは、ミゾです。

先日親戚の集まりがあったので行ってきました。

私いとこがたくさんいまして、
何年か前に結婚ラッシュが来ていたんですが、今来ているのがベビーラッシュです。

1歳2歳の子が5人くらいいて、最初は誰がどこの誰だ?なんて話していましたが、時間がたつにつれ個性が爆発してきていてとってもかわいかったです。

次に会うときは、もっと大きくなって話ができるようになっているんだろうなと思うと楽しみです。

 

勝手にランキング発表

こんにちは。

コナンファン歴2●年のちゃんちーです

先日、4月に公開された最新作の映画を観に行ってきたのですが、
個人的には歴代作品の中でも上位に入るぐらい面白かったです。

ということで(?)個人的、
名探偵コナン映画歴代ランキングを勝手に発表します!

3位 『黒鉄の魚影』(くろがねのサブマリン 2023年公開

2位 『迷宮の十字路』(めいきゅうのクロスロード)2003年公開

そして第1位は!!

『ベイカー街の亡霊』(ベイカーストリートのぼうれい)2002年公開
です!!

何がおもしろいのかは語り出すと止まらなくなりそうなので割愛します。

昔から「店員A役とかでもいいから出たいな〜〜」
なんて半分冗談、半分本気で友達に言ってはいつも失笑されています笑

それぐらいコナン好きなのです

長くなりましたが、この時期は色んな動画配信サービスで
最新作以外の歴代映画が観れるはずなのでまだの方は是非〜◎
(回し者ではございません)

おわり

庭事情

こんにちは。沖縄のキユウナです。

暑くなってきましたね。
外では花が咲き、草木が伸び、植物が成長する季節になったなと感じます。
皆様がお住まいの地域では、庭によく植えられている植物というものはありますでしょうか。
私の家では現在、バナナの木に実がなっています。

我が家に植えられている植物は他に、シークヮーサー、グァバ、ドラゴンフルーツ等々。
また植えたわけではないですが、生ゴミとして埋めたマンゴーの種が発芽し、そのまま育っていたりもします。
裏の家では、大量のパッションフルーツが結実中。
前職の通勤路には、ライチがたわわに実っている木もありました。
沖縄では野菜扱いですが、パパイヤの木もよく見かけます。
亜熱帯気候の沖縄、やはり見かける植物も南国っぽいです。

ところで、観葉植物のパキラをご存じでしょうか。
よく幹を三つ編み等にして売られているやつです。
家の庭に、鉢植えを突き抜けて地植え状態となっているパキラがあるのですが、昨年予想外に花が咲きました。
花が咲くのか!!と衝撃を受けた私は、色々な方にLINEで報告しまくりました。
調べたところ、挿し木等ではなく種から育った株は、条件が良ければ花を咲かせる事があるようです。
数か月後に種が採れましたので、発財樹って言うらしいよ!縁起が良いよ!!という謳い文句で、色々な方に配りまくりました。
友人等が大切に育ててくれています。

皆様は、育ててみたい植物がありますでしょうか。
栗拾いがしてみたい私は、沖縄の気候に合う栗の木があれば良かったな~と思っています。

新生活

はじめまして。4月から新卒として入社しました、とまとです。

どうぞよろしくお願いします。

GW中に引っ越しをしたのですが、新しく住んでいる場所は、

駅周りの商店街やスーパーがとても充実しています。

ただひとつだけなかったのが、ケンタッキー。

引っ越す前の最寄りにもありませんでした。

温かいチキンはまだ食べられなさそうです。

リフレッシュ

はじめまして。4月に入社しました ちい です。
初めてブログを書くので、暖かい目で見守っていただけると幸いです。

タイトルにあるように、最近私がリフレッシュしたことについてお話します。世間ではサウナ活動、いわゆる「サ活」が流行っているということで都内の温浴施設へ行ってきました。しかし、私にサウナはまだ早かったようであえなくリタイアしてしまいました、、

そこで気を取り直し、初めて岩盤浴を体験したのですが見事にハマり、4回も入ってしまいました!こんなに気持ちよく汗がかけるものだとは知らず、予想外のリフレッシュを体験することができました。

もしオススメの岩盤浴があれば教えていただきたいなと思っています。私のように行ったことのない方がいらっしゃれば、ぜひ体験してみてください!

5月なのに暑い、、

こんにちは、くぼえいです。

本日、東京の天気が5月なのに「30度」を超えました…

とにかく暑い!暑い!

皆様、今年の夏は平年より猛暑になりそうな
予感がしますので、体調にはお気を付けてください。

拍子抜け

こんにちは、イマイです。

人生初、ゴールデンウイークに新幹線で帰省をしました。
帰省当日の午前、「東京駅の人が多すぎて身動きが取れない」
とニュースになっていたりもしましたが意外とあっさり。

往路も復路も余裕で自由席で座れました。
普段よりは人多めだな~くらい。

私が行列や人込みに慣れているだけなのかはわかりませんが、
特に苦労もなく、ゆったりできた帰省でした。

 

近隣散策

こんにちは。
利王です。

草花を見ると、気持ちがリラックスすることってありませんか?

通勤経路にハナミズキの並木道があるのですが、
白とピンクが交互に並んでいてとてもきれいです。

さわやかな気持ちで出社できるので
最近のお気に入りでもあります。

次回のブログ投稿の時には、
どのようなお花が見つけられるか楽しみです。

ハードル

こんにちは。

先日、各方面で面白いと聞く「ミスト」という映画を観ました。

確かに面白かったのですが、「オチがすごいオチがすごい」と言われすぎたせいで、変に色々想像しながら観てしまい結末を予測できてしまいました。

多分、暇だからとかで何の気なしに観てたら「凄い!」ってなってたと思います。上がりすぎたハードルのせいで得られたはずの感動が得られなかったと考えると、事前に他人の評価に触れるのはあまりよくないなと感じます。

これからはあらすじや世界観、自分の感覚だけで観る作品を決めていこうと思います。