こんにちは。
ブラッキーです。
ついに今年も花粉症の季節がやってまいりました。
毎年この時期になると憂鬱な気分になります。1月後半ぐらいから
薬を飲み始め、体調管理には気をつけていましたがここ数日の花粉
飛散はひどい状況ですね。
花粉症対策は、腸内環境を整え規則正しい生活とあり、もう10年ほど
前から、毎朝ビフィズス菌入りのヨーグルトと7時間以上の睡眠を
心がけてきました。そのおかげか昔に比べて症状は緩和されてきた
気がします。
皆様も体調に気をつけてお過ごしください。
小林労務® | 全国対応!人事労務・給与計算・メンタルヘルスサポート・労務相談・電子申請
全国対応!人事労務・給与計算・メンタルヘルスサポート・労務相談・電子申請
こんにちは。
ブラッキーです。
ついに今年も花粉症の季節がやってまいりました。
毎年この時期になると憂鬱な気分になります。1月後半ぐらいから
薬を飲み始め、体調管理には気をつけていましたがここ数日の花粉
飛散はひどい状況ですね。
花粉症対策は、腸内環境を整え規則正しい生活とあり、もう10年ほど
前から、毎朝ビフィズス菌入りのヨーグルトと7時間以上の睡眠を
心がけてきました。そのおかげか昔に比べて症状は緩和されてきた
気がします。
皆様も体調に気をつけてお過ごしください。
こんにちは。
沖縄うるま事務センターのキユウナです。
以前、姉の運転する車に乗っていた際の、姉との会話です。
姉「びっくりしたー!今、車道にドライバー(ねじ回し)が落ちてた!」
私「え!?車道にドライバー(運転手)が落ちてた???」
言葉って難しいですよね。
車道に落ちていたというねじ回しを見ていなかった私は、事故でも発生して、運転手が車道に投げ出されてしまったのかと思ったのでした。
場所は交通量の多い国道58号線、ねじ回しにしろ運転手にしろ落ちていたら危険だし怖いのですが、とりあえずびっくり仰天な事態ではなくて良かったです。
車社会の沖縄、私の生活にもマイカーは欠かせないのですが、日々安全運転を心がけようと思います。
こんにちは、さいです。
ブログの話題を何にしようか考えましたが、
先日、友人に韓国ドラマを薦められた話にします。
ネットフリックスを契約していますが、韓国ドラマは普段自分からはチェックはしに行かない私。
先日久しぶりに会った友人に、とあるドラマをお薦めしてもらい、
私も内容が気に入ったのか、現在進行形で観ています。
その友人には以前にもお薦めを紹介してもらい、好みの合う実績もあり、
勢いの強いお薦めは、食わず嫌いをせずにまず言う事を聞くようにしています。
自分の周りの人がいま興味や楽しみを持っていることの話を聞くと、刺激や元気をもらえますよね。
お薦めしてもらえたことを試してみると、休日の過ごし方の幅も少し広がって、ありがたい限りです。
おしまい
こんにちは、なかです。
沖縄は最近寒くて起きるのもつらいのですが、
そんな時に内地で大雪の報道を見ると私の体感温度の甘さに驚きます。
ちなみに今は16度、、やっぱり寒いですね、、。
暖かくなるまで皆さん体調お気を付けください。
こんにちは、noppeです。
資格取得勉強、健康のための運動、そしてもちろん翌日の準備……
と、帰宅後さまざまなことに取り組んでみた結果、
なんとなく元気がすり減ってきたのを感じたので、
癒しを求めてぬいぐるみを買ってみました。そこそこのお値段。
予約商品なので、実際に手元に来るのは少し先になるのですが、
早くふわふわもふもふしたいですね。
目に優しい癒しの緑と白の2匹です。
こんにちは。
利王です。
まだまだ寒い日が続きそうですね。
まだ桜の開花は先だろうな、と思っていた矢先、
満開の桜を見かけました。
特に日当たりが良いというわけでもなく、
太い木というわけでもないので不思議です。
最近、よく景色を見ながら歩いていると、
季節を先取りしている木や花を見かけることが多くなりました。
不思議だな、、、と思いながら何気なく過ごしていますが、
いつか調べてみたいと思います。
はじめまして。1月に入社しましたユウキです。
ブログを書くのは初めてなので、拙い文章ですがよろしくお願いします。
初めての今日は私の趣味についてお話しようと思います。
私の趣味は散歩、ゲーム、色々ありますが中でも1番大好きなのはディズニーに行くことです。
コロナ前は年パスを持って数時間でも遊びに行っていました◎
先日も友人とディズニーランドに行ってきまして、パレード中久しぶりにミッキーとミニーちゃんがハグしているのを見ました、、、!
ここ数年はコロナでキャラクター同士もソーシャルディスタンスを設けられていて、なかなかぎゅっと集まっている姿はみれなかったのですが、その制限も解除されたようです^^
周りのお客さんからも歓声があがっていてとても幸せな気持ちになりました!
皆さんもディズニーに行く機会がありましたら、ぜひ注目してみてください◎
こんにちは、イマイです。
来月から大阪転勤。転居先も決まり現在引っ越し準備中です。
引っ越し準備といってもまだ荷物をまとめるところまで到達しておりません。
約5年半住んだ部屋には不要なものが山になっており、
ゴミ捨てだけで時間が流れていきます。
1か月後に無事に退去できるのか非常に不安です。
退去時のクリーニング費用は覚悟ができているのですが、
その前にお掃除業者を呼ぶ事態だけは何とか避けたいです。
大掃除シーズンの年末にコロナになっていなければ・・・
過ぎたものはしょうがないので、気合いをいれて頑張ります!!
こんにちは。
先日、大学時代のバイト先の後輩がフランス旅行に行ってきたようです。
私は音楽が好きでフランス出身の好きな作曲家の生家や資料館など行きたいところが多くあるんですが、色々壁があるので中々計画まで進めません。
旅費が高いとか治安が不安とかあるんですけど、やっぱり一番大きい問題が言語です。中心地は英語も少し通じるようですが、そこを離れるとフランス語しか通じないみたいです。
でも遅くとも30歳になる前までには行きたいなと思います。
行った方がいましたら是非いろいろ教えてください。
こんにちは
タキザワです。
昨年の暮れから膝が痛くなり、なかなか治りません。
病院に行き診てもらいましが、50歳を過ぎるとそういう症状が出てくるんですよ。とか言われ飲み薬と同じくらい効くシップ薬で様子見てくださいということで1ヶ月くらい試しましたが治りません。
先日、再度病院に行きました。良くならないことを伝えると腿の筋肉を鍛えることで膝を支えるので、腿の筋肉を鍛える運動を教えますのでシップ薬と併用してやってみてくださいと言われました。それをどのくらいしたら痛みが軽減しますかと聞きましたら、人にもよりますが、運動を教えてくれた看護師さんが1ヶ月くらいとか・・・
初めに行った時に教えてくれてたらと思いながら帰って来ました。