めがね

が壊れました。お疲れさまです。コマツです。
1か月ほど前、家でメガネを外してお酒を飲んでいたわけですが、
ソファーに置いたことをすっかり忘れていて、横になった瞬間ばきっと音が鳴り、フレーム箇所が見事に割れてしまいました。
セロハンテープで繋いでおけば大丈夫だろうと思っていましたが、
コンビニの店員さんなど会う人ほとんどに二度見をされることが多かったので、1週間前に新しい眼鏡を購入しました。
スペアがあれば良かったんですが、東京に置いたままなんですよね。
前のメガネは10年くらい使用していたので、新しい眼鏡もそれくらい使用したいものですね。

ペンギン

こんにちは、noppeです。

生まれも育ちも関西の民の私ですが、

Suicaのマスコットキャラのペンギンが可愛くて仕方がないです。

ICOCAのカモノハシも悪くはないんですが、圧倒的にペンギン派です。

東京に来るたび、関連グッズを買って帰ってしまうので、

もういっそSuica自体を買ったほうがいい気がしてきました。

関東の皆様、オススメのSuicaペンギングッズがあれば教えてください……

里芋掘り

こんにちは、ブラッキーです。

山の紅葉も終わりに近づき、朝夕寒さも厳しくなってきました。
地元での朝の気温は10℃を下回り、吐く息も白く冬もすぐそこまで
やってきています。

そんな中、実家では毎年里芋を大量に生産しており、家族総出で
里芋堀りを行っています。
この日ばかりは親兄弟勢ぞろいとなり総勢7人で朝から夕方まで
ひたすら里芋堀です。

パワーショベルで一坪ぐらいの広さに1メートル程の深さで穴を掘り、
そこへ掘った里芋を次から次へと並べ、掘った里芋で穴がいっぱいに
なったら土を掛けて埋め戻し、来春まで保存します。
こうすることで里芋が長期保存できます。

当然ながら次の日は全身筋肉痛となり、日々の運動不足を痛感させら
れます。

魔法

こんにちは、べーです

今としまえんでハリポタ展やっているので3か月前から予約しやっと今週行く予定です!行く日までには映画を見返そう!!!と思っていたのですが、
4作目の炎のゴブレットをやっと見終わり、あと2日で4作品と絶妙に見終わらないなと焦っております…

私はよく家でルーモス(灯りをつける呪文)を唱えるとついたり、
今何時?何分発の電車?乗り換え教えて?と聞くと答えてくれる
電波のだいぶ悪いSiri?がいるので魔法を楽しんでます(笑)

不死鳥の騎士団みるために帰ります~それでは~!

似顔絵

こんにちは、イチです。
11月3日~11月5日の三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。

私は11月3日が両親の結婚記念日だったのでお祝いをしました。
私は姉と弟がいるので、3人で毎年何かをプレゼントしているのですが、そろそろネタも尽きてきてしまい・・・

何か印象に残るものをあげたいと思い、今回はイラスト屋さんに頼んで家族の似顔絵を描いていただきました!!
さすがプロ!!という全員が全員そっくりな似顔絵でサプライズプレゼント大成功でした^^

子供のころはよくお絵描き感覚で似顔絵を描いていましたが、大人になってからプロにお願いするのは、なんだか味わったことのない完成までのわくわく感があるので是非何かの記念日などにお願いしてみてはいかがでしょうか^^

レッドファルコン

こんにちは、SATです。
自身初のブログ投稿で緊張しています。

11月に突入して1週間がたちました。今年も終わりが近づいているんだなあと感じます。
今月は祝日も多いし、気温もちょうどよく?(最近暑かったりする)最高です。
そんな中、先日は3連休を使って、ひらかたパークに行ってきました。
私は遊園地というものに片手で数えられるほどしか言った記憶がありません。
(関西地方の大学にいながらユニバにも1回も行かなかったくらいです。)
なぜなら…絶叫が大の苦手…

しかし流されるがままに乗ることに…
列に並んでいる間は周りのちびっ子たちとの温度差が激しすぎて風邪を引きそうでしたが
無事に生還することができました。
ジェットコースターのなかでは怖くない部類だったことは間違いないですが、
少しばかりの成長ができた気がしました笑

次はユニバのハリドリが目標!怖いなああああ…

金木犀の香り

こんにちは、みぞです

もう11月です、この間まで夏だったのに時の流れは早いですね。

すっかり秋で、金木犀の良い香りがします。

と言いたいところなのですが、毎年思っていることがあります。

「金木犀の香り」がわからないのです。

よく聞くし、お店には金木犀グッズが並び、黄色のイメージだけはありますが、街中で感じることができません…

同じ方いらっしゃいますか…?

とはいえ秋はほかにも紅葉や食べ物など魅力がたくさんなので、寒くなる前に色々と楽しみたいなと思います!

この間みた夢

 

こんばんは、なかです。
この間職場のAさん(仮)が夢に出てきたので、聞いてください。

Aさんと私が洗面台でパックしていると、
顔洗ったはずなのに私のパックにファンデーションがべっとりついていて、
Aさんに「ちょっと!自分ちゃんと顔洗っとんのか!?」とつっこまれました。

そのあとAさんが19時から見たいテレビがあるというので、
(時計見たら18時45分でした)
19時から一緒に深海に潜る密着ドキュメンタリーを見ていると、
その深海から私宛に荷物が届くんです。
開けてみると、私知らない間に月の掛け金1億円の生命保険に加入していて、
既にもう60億滞納していました!
Aさんが「月の掛け金1億円って!契約させる保険会社が悪い!」と言って
慰めてくれたところで目が覚めました。

結構鮮明だったのでとても衝撃的でした。

秋の風を堪能しました

みなさんこんにちは、さいです。

この時期は気候が最高で、お休みの日など、どこに出かけようかわくわくしませんか?
先週末、前から気になっていたSKYBUSという2階建てのオープントップバスに乗ってきました。
東京駅から出ている周遊バスで、おとなひとり2000円、1時間弱の時間で、都内を回れます。

私が乗ったのは、東京タワー・レインボーブリッジコースで、15時半~の時間帯で乗車してきました。
同じバスで乗り降り自由なコースもあります。
元々、都バスなど乗りながら音楽聴いてぼーっとする時間が好きなのですが、
(ペーパードライバーなもので・・・)
屋根なしバス、非常に楽しかったです!

エキサイティングポイントその①
まずは、前述のように音楽を聴いて、海外的なおしゃれ時間を過ごせるかなと
少し期待もして行ったのですが、出発前にベテランのお姉さまもサッと一番後ろに乗車され、
なんと景色に沿ったガイドをしてくれます。
ゆったりも過ごせるのですが、知識になる話をしてくれたり
アトラクションのような?楽しい時間を過ごせました。

エキサイティングポイントその②
なんといっても、2階建て。高い。普段と違う目線からの景色。スバラシイ。
高速道路を走っていると、元々高い目線がさらに高くなるので、
下が見れる瞬間、少しハラハラするかも?というぐらいです(笑)

エキサイティングポイントその③
レインボーブリッジを通った時に、風が強くて、髪が乱れる乱れる、あはははは。

海外のお友達や東京以外にお住まいの方に、
このバスで東京を見て回ってもらうのも良いと思いますし、
都内に住んでいる人も、新たな視点で楽しめると思います。
私はとにかく、この時期の貴重な気候のなか、秋の風を感じたい!!!と思い、
夫を誘って乗ってみたのですが、大満足でした。
皆さんも機会があれば、ぜひおすすめです^^

お世話になりました。

こんにちは、クボエイです。

この度、一身上の都合により退職する事になりました。

本日最終出勤日でまさかのブログ当番とキリが良すぎて

少し怖くなりました(笑)

皆様のようなとても優しい方々と一緒にお仕事できて良かったです。

これから寒い季節になりましたのでどうかお体ご自愛下さい。

短い間ですが大変、お世話になりました。