NEW!

小林労務がSCSK様のHPにてコラムを執筆しました

平素より小林労務をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

SCSK様の社労士コラムを、平素よりお付き合いさせていただいております
小林労務が担当しており、この度最新の記事が公開となりました。

今回は、2024年4月に施工される労働条件明示のルール変更について詳しく解説しております。

下記のSCSK様のコラムページよりご覧いただけますので、是非ご一読ください

【2024年(令和6年)4月施行】労働条件明示のルール変更について、社労士が解説

 

 

【HR online session -2024 春-】アンケート回答者様への特典

平素より小林労務をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

弊社主催の「HR online session -2024 春-」に
ご参加いただききました皆様、誠にありがとうございました。

アンケートにご回答いただきました皆様にへの特典として、
レジュメを配布させていただきます。
該当レジュメを下記からダウンロード下さい。
※アップロードの都合上、session1は2分割しております。ご了承ください

1_あらためて確認!近年の法改正振り返りセミナー育休法、パワハラ法、社会保険適用拡大について

2_あらためて確認!近年の法改正振り返りセミナー育休法、パワハラ法、社会保険適用拡大について

あなたならどうする?内部通報があった時の対処法を社労士×弁護士が対談!

改正された精神障害による労災認定!そのポイントとは?

新入社員を離職させない!定着に向けた周囲の対応例とは?

これからの法改正をポイント解説!まるわかりセミナー

なお、レジュメにはパスワードがついております。
パスワードはアンケートにご回答いただきました皆様へメールで送付しております。
万が一届いていない場合は、大変お手数おかけしますがお問い合わせくださいませ。

新たに「専門的外部通報窓口サービス DUAL LINE」をリリースしました

平素より小林労務をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

この度、小林労務から新サービス
「専門的外部通報窓口サービス DUAL LINE」をリリースいたしました。

本サービスは、入澤法律事務所との共同サービスになります。
社会保険労務士と弁護士の労働法のエキスパートである2士業が、
内部通報の窓口になることで、実効性と専門性を兼ね備えた通報サービスになります。

■相談窓口を取り巻く環境
公益通報者保護法の改正(2022 年6 月1 日施行)により、従業員数が301 人以上の企業では、
内部通報窓口・公益通報窓口の設置が義務化となりました。
また改正法では、従業員300 人以下の企業に対する内部通報窓口の設置義務は努力義務にとどまるものの、
将来的に内部通報窓口の義務化の範囲が広がることも考えられ、
ハラスメント相談窓口は企業規模に関わらず設置しなければならなくなります。
そのためハラスメント相談窓口の設置は急務と考え、「とりあえず」設置する企業も数多くあります。
その結果、社内に通報窓口を設置したはいいものの、
担当者にはノウハウが少ないため実効的に運用されているとはいえず、
設置のみで形骸化している実態も少なくありません。
そもそも担当者である従業員は専業ではなく、他に本業があります。
実際のヒアリングや通報者への対応に必要な知識専門スキルがないということから、
結果スムーズな解決には至らず、回答が後手となり、
さらなる悪循環を生み出してしまうケースがございます。
また、顧問弁護士に依頼する場合であっても、必ずしも実効的ではない場合があります。
顧問弁護士は「会社側の人間」という先入観から、
不信感を抱きなかなか相談できない従業員が一定数存在します。

以上から、相談窓口は「専門性・独立性」がカギとなります。
専門性・独立性を欠く相談窓口は、従業員に反って不信感を抱かせます。
専門的外部通報窓口サービスDUAL LINEでは、
経験豊かな社会保険労務士・弁護士の2士業が独立した窓口を設ける外部相談窓口として、
「専門性・独立性」を兼ね揃えたサービスを提供します。

 

サービスフロー
相談者は通報相手を「社会保険労務士」と「弁護士」から自由に選択
片方または両方に相談しても、必ず社労士・弁護士で連携を取り、
2つの専門知識から相談者・会社にとっての最適手を検討します。
通報はQRコード等、従業員がすぐに通報ができる仕組みで通報窓口の機能化を果たします。
また、正社員のほか非正規労働者や校内請負・外部納入者の方もご利用できます。
※料金プランによる

 

2士業であることのメリット
・それぞれの専門性を活かし、さまざまな視点から公正に判断
・”選べる”相談窓口で通報者のこころの負担を軽減
・熟練した士業スタッフが報告書を作成。見やすく判断しやすい内容で懲戒判断の妥当性に貢献
・2士業の知見から相談者・会社の双方にとって最小限のリスクで早期解決

料金体系

 

詳しくは小林労務までお問い合わせください。

4/1 オークラBPOオフィス開設のお知らせ

平素より小林労務をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、2024年4月1日(月)に小林労務から新オフィスを構える運びとなりました。

小林労務 オークラBPOオフィス
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2丁目10番4号オークラプレステージタワー

小林労務は社会保険労務士法人として、
社会保険労務士の地位向上やあらゆる災害時でもサービスを供給し続けるため、
東京本社、大阪、沖縄、埼玉に拠点を開設してきましたが、
このたび東京都港区虎ノ門に新たに拠点を設立いたしました。

今回のオークラBPOオフィスは、BPOサービス特化型のオフィスとなります。
入居するオークラプレステージタワーは、最高水準の機械警備・有人警備が施され、
セキュリティがしっかりと守られており、情報が洩れる心配はありません。
また働く従業員も個人情報を多く取り扱う場として、定期的なセキュリティ教育や
機密保持規程の教育・モラルの向上を図っていきます。

オークラBPOオフィスはその特性を活かし、
よりお客様へハイクオリティなサービスの供給をして参ります。
BPOサービスの拠点として位置づけ、社会保険労務士法人として
社会保険労務士の地位向上を進めて参ります。

これからも精進して参りますので、
今後とも小林労務のご愛顧の程よろしくお願い申し上げます

小林労務が「健康経営優良法人2024」に認定されました

平素より小林労務をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

この度、小林労務は経済産業省と日本健康会議が選定する
「健康経営優良法人2024」に認定されました。

健康経営優良法人制度とは、地域の健康課題に即した取組や
日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、
特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

小林労務のフレックス制度やテレワーク制度による”働き方改革”、
また時短勤務や有給取得率85%などの”ワークライフバランス”の
働き方意識から、この度認定を頂きました。

今年2月には東京都より家庭と仕事の両立支援推進企業に登録され、より良い会社作りに励んでおります。
弊社はこれからも働きやすい職場環境の実現のため、
積極的に健康経営に関する取り組みを推進してまいります。

「HR online session -2024 春-」session4の募集動画を配信しました!

小林労務が新社会人や人事総務担当の方向けに配信している
「【ガッテン労務】小林労務公式チャンネル 」から

YouTubeショートに3/14開催のオンラインセミナー
「HR online session -2024 春-」のsession2募集動画を配信しました!

人が定着しない…新年度に向けて離職させない!その対策とは⁉

是非、ご視聴と共にチャンネル登録をよろしくお願いいたします!

【社会保険労務士法人SCSお客様各位】小林労務会社説明資料

拝啓、向春の候、各位におかれましては益々ご隆盛のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、4月1日より社会保険労務士法人小林労務として新生スタートをするにあたり、弊社説明会資料を発行させていただきます。

小林労務説明会資料

データの閲覧にはパスワードが必要になります。
パスワードは3/4送付「【3/8,19開催】小林労務会社説明会のご案内」にてお知らせしております。

ご希望のお客様は、下記のお問い合わ先まで
「氏名」「会社名」「ご役職名」「送信先アドレス」をご記入の上、ご連絡下さい。
◆お問合せ :kob_contact-01@kobayashiroumu.jp
皆様のご連絡、心よりお待ち申し上げます。

「HR online session -2024 春-」session1の募集動画を配信しました!

小林労務が新社会人や人事総務担当の方向けに配信している
「【ガッテン労務】小林労務公式チャンネル 」から

YouTubeショートに3/14開催のオンラインセミナー
「HR online session -2024 春-」のsession1募集動画を配信しました!

育休、パワハラ防止法、社保拡大について特定社労士がおさらい解説!

是非、ご視聴と共にチャンネル登録をよろしくお願いいたします!

東京都より家庭と仕事の両立支援推進企業に登録されました

平素より小林労務をご愛顧いただきありがとうございます。

この度、東京都が認定する、育児・介護など家庭と仕事の両立に積極的に取り組む企業等におくる
「東京都家庭と仕事の両立支援推進企業」として小林労務が登録されました。
当制度は、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」に基づき、
育児・介護など家庭と仕事の両立に積極的に取り組む企業等を評価・認定する制度です。
小林労務では、ワークライフバランスへの積極的な姿勢を評価され、
「育児と仕事との両立」「介護と仕事との両立」ともに1つ星を取得しています。

これからも「いい会社にしたい」という想いのもと邁進してまいりますので、
変わらぬご支援を賜りようよろしくお願い申し上げます。

小林労務紹介ページはこちら