受託業務内容
受託事業所の従業員数 約150,000人
受託事業所数 約250社


平成30年1月現在
主な受託先
(敬称略・順不同)
社名 | 業態 | 規模 | 備考 |
---|---|---|---|
株式会社S社 | ITサービス | 12,000人 | 東証一部 |
株式会社I社 | 広告 | 700人 | 東証二部 |
S株式会社 | 損害保険 | 26,000人 | 東証一部 |
N株式会社 | 情報通信 | 3,000人 | 東証一部 |
株式会社P社 | 人材派遣 | 3,000人 | 東証一部 |
株式会社I社 | Webコンサル | 500人 | 東証一部 |
株式会社P社 | 人材派遣 | 8,000人 | 東証一部 |
株式会社D社 | 娯楽業 | 20,000人 | 香港証券取引所 |
株式会社D社 | ITサービス | 300人 | |
株式会社T社 | 情報通信 | 200人 | |
S株式会社 | 製造 | 60人 | |
株式会社F社 | 環境機器デザイン | 800人 | |
株式会社J社 | 情報通信 | 60人 | |
M株式会社 | 美容サービス | 200人 | |
株式会社H社 | ホテル | 100人 | |
有限会社J | 飲食業 | 100人 | |
N株式会社 | 通信機器販売 | 190人 | |
株式会社R | 飲食業 | 400人 | |
株式会社Q社 | ゲーム制作編集 | 80人 | |
K株式会社 | 日帰り温泉 | 300人 | |
株式会社K社 | 不動産 | 20人 | |
A株式会社 | 保険 | 150人 | |
株式会社O社 | システム開発 | 700人 | |
O株式会社 | 半導体製造 | 110人 | |
D株式会社 | 家電製造 | 200人 | |
株式会社E社 | アパレル | 500人 | |
株式会社M社 | 菓子製造 | 80人 | |
F株式会社 | 電子部品商社 | 5,000人 |
・・・他多数
平成30年1月現在
受託例
事例1
従業員数 | 約12,000人 東証一部 | 月額500,000円 |
---|---|---|
・労務顧問 ・手続顧問 |
就業規則の改定のご依頼から、労務顧問契約、手続顧問契約受託手続については、自社で作成したものについて、チェックと提出代行を行う |
事例2
従業員数 | 約60,000人 東証一部 | 月額600,000円 |
---|---|---|
・手続顧問 | 自社で作成した書類を、一部電子申請と役所へ直接にて、行う |
事例3
従業員数 | 約20,000人 | 月額500,000円 |
---|---|---|
・手続顧問 | 自社で作成した書類を、一部電子申請と役所へ直接にて、行う |
事例4
従業員数 | 約500人 グループ2法人 | 月額800,000円 |
---|---|---|
・手続顧問 ・給与計算 ・マイナンバー管理 ・就業規則 ・勤怠管理システム |
マイナンバーの収集から、給与計算、手続、勤怠管理、システムご提供までの業務を行う |
事例5
従業員数 | 約500人 | 月額300,000円 |
---|---|---|
・労務顧問 | 定期的に社内へ訪問し、労務に関するアドバイス業務等行う |
事例6
従業員数 | 約80人 | 月額130,000円 |
---|---|---|
・労務顧問 ・産業医あんしんパック |
産業医あんしんパックを含む労務顧問契約月に1回訪問のうえ、衛生委員会への出席、職場巡視、従業員面談等行う |
事例7
従業員数 | 約100人 | 月額450,000円 |
---|---|---|
・手続顧問 ・給与計算 |
社会保険労働保険手続、給与計算業務 上記に伴う周辺業務も行う 住民税異動届作成、インターネットバンキング登録、 支払伝票起票、財形書類作成等 |
事例8
従業員数 | 約300人 | 月額80,000円 |
---|---|---|
・手続顧問 | 主に、雇用保険の手続き |
事例9
従業員数 | 約500人 | 月額300,000円 |
---|---|---|
・手続顧問 ・給与計算 ・労務顧問 |
給与計算は、自社のシステムに遠隔操作で行う 月に1回訪問のうえ、労務に関するアドバイス等を行う |