
給与計算事務を必要としない会社はありません。
しかし給与計算は特殊な事務なので、社内で行った場合、担当者に「作業の負担」「精神的な負担」の2つが発生します。
入力ミス・計算ミスなども気になりますが、給与明細が一般社員の目に触れて、他人の給与や役員報酬などが漏れてしまう危険もあります。
このようにコストもリスクも伴う「給与計算事務」はアウトソーシングしてしまえば安心です。
受託一例
企業のご要望に応じて運用を構築します。
給与計算契約報酬
業務内容 | 報酬額 | 詳細 |
---|---|---|
給与月次計算 | 2,200円/人 | 支給合計額の算出(労働時間から算出したものに関しての計算)、控除計算(保険・税金・天引きなどの計算)賞与計算も同様とする |
- 別途消費税をお願いいたします。
- 送料が発生する場合には別途精算いたします。
- 給与計算業務のみの受託は行っておりません。
- その他詳細は、別途委託契約業務の範囲
- 提供物(勤怠):
- 勤怠システムにて収集・確定したデータを当社にて給与システムにインポートします。
- 提供物(連絡表):
- 入社/退社、身上異動に関してお客様で現在使用中の社内書類を小林労務への連絡表として使用することが可能です。
- 連絡経路:
- お客様管理部と小林労務の連絡経路は、FAX・Email・郵送(簡易書留推薦)・など、情報資産の機密性にあわせてセキュリティ保護を実装します。
- 最終成果物:
- 一例として給与計算結果データ、ファームバンキング用振込データ、支給控除一覧(組織集計可)などになります。
給与明細
【紙媒体の場合】
内容 | 基本料 |
---|---|
給与明細 | 60円/枚 |
給与明細処理手数料 | 2,000円/50人+送料実費 |
【WEB明細の場合】
内容 | 基本料 | 人数加算 |
---|---|---|
月額利用料 | 5,000円/月 | 1ID 550円/月 |
2ID以降 | 1ID 50円~/月 |
給与計算関連業務
作業内容 | 基本料 | 人数加算 |
---|---|---|
勤怠データ計算 タイムカードなど勤務情報をお預かりし、労働日数、欠勤日数、有給日数、時間外・休日労働、深夜時間数等を算出 |
11,000円~/月 | 1人 1,000円~/月 |
勤怠データ点検 集計された勤怠データをお預かりし、欠勤日数、有給休暇、時間外・休日労働時間数、深夜時間数等を検算 |
11,000円~/月 | 1人 1,000円~/月 |
給与計算システム貸出 自社で給与計算を行う企業向けに、システムを貸出し、社会保険等更新作業を行う |
11,000円~/月 | 1人 300円~/月 |
保守サポート | 15,000円~/月 |
導入時報酬
給与計算業務をご依頼いただくにあたり、過去の賃金データや賃金規程などを当事務所のシステムに落とし込む必要があります。そのため、正式な計算業務に移る前に準備期間として約2ヶ月間頂いております。また、過去の賃金データや社員マスタ情報などをシステムへ反映させる移行手数料も必要となりますので、ご注意下さい。
作業内容 | 基本料 | 人数加算 |
---|---|---|
業務を弊社に移管するための現状理解、 会社、社員マスター(情報)の登録、 2~3ヵ月間の並行運用テスト |
80,000円~ | 1人 1,000円~/月 |
付随業務の報酬
例えば年次有給休暇の管理など毎月の給与計算を行う過程で必要となる付随業務についても、 必要に応じて当事務所にて作成代行いたします。
作業内容 | 基本料 | 人数加算 |
---|---|---|
会社負担の法定福利費明細、合計表作成 健康保険料、厚生年金保険料、介護保険料、雇用保険料、労災保険料などの明細表の作成、提供 |
10,000円 | 1人 200円/月 |
年次有給休暇管理 各人の年次有給休暇管理付与日数、前年度繰越日数、残日数を管理 |
1人 500円/月 | |
退職金計算 退職者の退職金計算、明細書の発行、各種管理帳票の作成、銀行振込 |
一人 10,000円 | |
住民税特別徴収事務 新徴収税額を当事務所システムに登録し、月々の給与計算に反映、住民税納付先、納付額の一覧を提供 |
1人 300円/月 | |
仕訳データ作成 給与計算結果をもとに、仕訳データ作成 |
30,000円~ | |
FBデータ作成 給与、賞与、住民税等、銀行送金用データ作成 |
5,000円~ | |
インターネットバンキング登録 給与、賞与、退職金、住民税等、インターネットバンキングに登録 |
5,000円~ | |
社員構成の現状 1)社員年齢別構成グラフ 2)性別、職種別、役職別勤続構成図 |
20,000円~/月 | 50人以上は、 50人ごとに 月額15,000を加算 |
給与試算 入社、給与額変更等によって手取額が変化する場合、手取額に応じた給与総額を試算する場合等、実際の給与計算前のシミュレーション |
10,000円~ | 1,000円/人/回 |
給与改定作業管理表を提供 昇給など、給与改定作業を簡単、確実に行うための各人別データを予め入れ込んだ作業管理表(エクセルデータ)を提供 |
10,000円 | 1人 200円/月 |
賞与算定作業管理表を提供 各人別賞与の算定作業を簡単、確実に行うための各人別データを予め入れ込んだ作業管理表(エクセルデータ)を提供 |
10,000円 | 1人 200円/月 |
予算額(原資額)に応じた昇給額の算出 算出社員一人一人の昇給額を評価データに基づき、昇給予算額(昇給原資)の範囲内で算出 |
30,000円/都度 | 50人以上は、 50人ごとに 月額15,000を加算 |
予算額(原資額)に応じた賞与額の算出 算出社員一人一人の賞与額を評価データに基づき、賞与予算額(昇給原資)の範囲内で算出 |
30,000円/都度 | 50人以上は、 50人ごとに 月額15,000を加算 |
その他 個別に依頼に応じます。 |
別途相談 | 別途相談 |
報酬一覧はこちら