本年もどうもありがとうございました。

こんにちは。みゆきの小部屋の主のみゆきです。
今年最後の営業日となりました。小林労務に携わってくださったすべての皆様に改めて感謝申し上げます。いつもありがとうございます。

今年は沖縄うるま事務センター6号棟移転に始まり、大阪支店開設決定等、様々展開をしていった年でしたが、特に11月からは、採用活動に勢力を注ぎ、12月から4月にかけて10名以上の新規採用者を迎え入れることとなり、転機を感じた年でした。

そして昨日は、東京本社にて2022年方針全体会と社内忘年会を開催。
2021年社長賞は年末調整を始め、皆を引っ張っていってくれた「ヅメ」さん、「べー」さん、
会長賞は管理の仕事から営業、会長社長の秘書(おもり?)まで何でもこなしてくれた「さおちゃん」さんに決定。

第二部は一転して社内忘年会。
昨年度MVEを受賞した「Yo」さんの気合のこもった素晴らしい乾杯の音頭に始まり、1年を振り返る動画で感動の嵐。
そしてお食事は、当社のお客様でもあるエリオロカンダイタリアーナからとても美味なイタリアンをデリバリー。
食器類やテーブルクロスまでレンタルできるので、お店でいただくのと同じように楽しむことができました。

今年は皆さん本当に頑張ってくれて、社長賞会長賞を受賞した方々以外も、今いるメンバー達、本当に年末まで駆け抜けてくれました。ありがとう!(^^)!
ということで、小林労務としては初の「お楽しみ抽選会」も行いました。
目玉商品は、私からのプレゼント「リファ」「ディズニーランドペアチケット」です!

「リファ」獲得者は「利王」さんに!「リファ」でますます素敵に輝いてほしいです!
「ディズニーランドペアチケット」は、本社のstudio改装から、ホームページ、ガッテン労務等、あらゆるメディア対応をしてくれたデザイナーの「ゆー」さん、今年一年の振り返り動画も制作してくれました。いつもありがとうございます!

一人ひとり今年の反省や来年の抱負を発表して、締めとなりました。
辛いことや不満があっても、それを他者のせいにしたり、否定したり非難したりすることなく、自分の課題として捉えた前向きな発言が沢山沢山聞けたので、皆happyな気持ちで家路に着いたのではないかと思います。
「イマイ」くんが無事だったか、若干心配?・・( ^^) _U~~
「エガ」さんは本日、大人しく過ごしてます(;^ω^)

来年も引き続き小林労務をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。
※写真のアップロードが上手くできずに、今回は写真なしで失礼します

模様替えブーム

こんにちは。ヅメです。

クリスマスイヴだと言うのに、模様替えのお話です。
なんなら私は今宵の聖なる夜も焼き鳥屋で過ごす予定です。(焼き鳥も立派なチキンです)

さて、我が家には最近突然の模様替えブームがやってきました。

テレビ台かえたい (収納力強化)
レンジ台かえたい (同上)
カーテンかえたい (遮光が過ぎる)
ラグかえたい   (気分)
テレビかえたい  (低音がよろしくない)
炊飯ジャーかえたい(古くなった3.5合炊きから5号炊きへ)

後半は模様替えというよりただ架電の老朽化なのですが、
そんな中でもテレビ台が第一優先なもので、
ここ数週の間に、ネットに掲載されているテレビ台は全て見つくしたのではなかろうか、というくらい検索しつくしました。

そして…ようやく出合った理想のタイプ。

いざ購入!!!

の前に、購入者のレビューを確認すると、

「組み立てがとにかく大変」
「完成品には満足ですが、組み立てに苦労しました」
「組み立てが大変で、最終的にいくつかの部品の取り付けはあきらめました」

え!!!!!

組み立てが大変なのは承知の上ですが、
最後の、「いくつかの部品を諦めた」って…

何と言うことでしょう。
不安過ぎて結局まだ購入出来ておりません。

そしてもう一点悩ましいことが、粗大ごみが出ること。

ゴミが出ること自体が望ましくないことは大前提なのですが、
最短で1月末頃まで回収の予約が出来ないとのこと。

これではしばらくの間、テレビ台が二台あるおうちになってしまいます。

下手したら同時にレンジ台も2台あるおうちになる可能性も否定出来ません。

う~~~~~ん…

そんなこんなで、結局何も購入しないまま年を越すことになりそうです。

それでは皆様、メリークリスマス(イヴ)

…良いお年をお迎えくださいませ。

ないものねだり

こんにちは たけむらです。

沖縄に移住してもうすぐ1年が経ちます。

こちらは12月でも気温が20度以上になる日も多く、
体感はずっと10月くらいなのに
カレンダーだけが年末に向かっていて何だか不思議な気分です。

過ごしやすくていいなぁと思う反面、
地元の寒い冬が少し恋しくなったりもします。

1月は約9ヵ月ぶりに帰省できるので
内地の寒さをめいっぱい満喫してきたいと思います。

沖縄事務所の皆さん、お土産をお楽しみに~

何度でも

こんにちは、従業員Zです。
毎年ながら、この時期は忙しなくあっとゆー間に過ぎますね。
今年も残りわずか…
あと8日で終わってしまいます。早い~💦

私は、へこんだ時や落ち込んだ時に、
自分の中の応援ソングベストを聞いて
気持ちを切り替えているのですが、
その応援ソングの中でも一番聞いているのが、
DREAM COME TRUEさんの、「何度でも」です。
2005年に放映された、テレビドラマ「救命病棟24時」の主題歌でもあって、
その当時からずっと聞いているので、
もう16年もこの曲に励まされています。

今年もこの曲にいっぱい励まされたなァ。
と、今年を振り替えつつ。
来年も色んな事があると思いますが、この曲に励まされながら
頑張っていこう。と思いました~

おわり

そんなとこから

こんにちは カヨウです。

先日、衣変えついでにクローゼットの整理をしていたところ、

キャリーバッグの中から、旅先で購入したあと失くしたと思っていた本が出てきました!!

濡れたりしないように丁重に包んで仕舞ったのがあだとなったようです・・・

3年越しのクリスマスプレゼントということにしておこうと思います:D

アドベント

みなさま、ごきげんいかがですか。
利王です。

年の瀬も押し迫り、もう少しで今年もおしまいです。

突然ですが、アドベントカレンダーをご存知ですか。
日にちのところにお菓子が入っていて、
毎日どのようなお菓子が出てくるのかワクワクするカレンダーです。

つい最近のニュースでも取り上げられていて、
大人向けの高級な品々が隠されたカレンダーもあるようですよ。

最近購入することはなくなりましたが、
子どもの頃は親しみのあったものですので、
久しぶりに購入してみても楽しいかもしれないなと思います。

今年も充実した1年でした。
よいお年をお過ごしください。

成長に感動

こんにちは。アラカキです。

9月に甥っ子が1歳になり
先週ぐらいから、5歩ぐらい歩けるようになりまして
一生懸命に歩いている姿にとても感動しました。

ひと月前までは立ち上がるぐらいだったのに
子供の成長は早いものですね~

できることが増えていく姿に感動してはいるものの、、
あと2、3年後には、
キックやらパンチやら男の子の遊びに付き合わされると思うと
まだ小さいままでいてくれと願っております。

流星群

ハマです。

突然ですが、三大流星群をご存じでしょうか。
毎年ほぼ安定して、多くの流星が出現する3つの流星群をそう呼ぶそうです。
その3つの流星群は「しぶぎん座流星群」「ペルセウス流星群」「ふたご座流星群」です。

12月13日~12月15日に、「ふたご座流星群」の活動がピークを迎え観測のチャンスです。
1時間あたり40個から50個ほどの流星が観測できる見込みのようです。

観測にお勧めの時間帯は、月が沈んでから明け方にかけてですが、
東京では14日午前2時~4時ごろになるようです。
晴れていればかなりの確率で観測が出来そうで期待大です。
沖縄は曇りの天気予測が出ているため、神頼みです。

星に願いを・・・・

ブランド

こんにちは、イマイです。

私はみかんが大好きなので、一人暮らしながら毎年みかんを箱買いしております。
今年の1箱目は、愛媛県産の真穴みかんというブランドみかんを買ってみました。
多少のキズは気にならないので、少し安い訳アリ品を買ったのですが、とっても甘いです。

糖度〇〇%以上 決められたブランドの訳アリ品は、糖度が足りなかったものが混じることがあると噂できいていたのですが、今のところすっぱいみかんには出会ってないです。

とてもおいしいので、是非お試しください。

友人からの

こんにちは ザマミです。

最近は沖縄も少しずつ寒くなってきています。

冬は好きなのですが、朝起きられなくなるので寒すぎるのはニガテです。(笑)

さて、先日岡山県にいる友人と電話をする機会がありました。

近況報告をしていたら、友人が休日ここに行ったよ~と、、、

すると綺麗な紅葉の写真がいくつも送られてきました、、!

沖縄では見ることのできない、色とりどりの紅葉写真が!

家からちょっと行った先にあるとのことでうらやましい、、

紅葉は見たことがないのでぜひ見に行ってみたいな~と思いました!!

最後に和菓子と抹茶の写真もあり、休日を満喫していた友人にほっこりしました(^^)