ドライブ

こんにちは。ザマミです

先日、沖縄本部町にある八重岳桜の森公園に桜を見に行きました。
沖縄の桜は、開花が早く、例年1月末から2月頃に開花しているので、
そろそろ時期では!と思い、ドライブついでに行くことにしました。

機嫌よく車を走らせて、そろそろ着くかなと思っていたら
雲行きが怪しくなりポツリポツリと雨が、、、
また同じように向かう車も多かったため、渋滞にはまっていると土砂降りになってきてしまいました。

公園についても雨は止まず、しかも桜もそんなに多くは咲いていない、
写真を撮っても全然映えませんでした(笑)

その帰り道にアイスクリームのサクラ味が売っていたので、試しに食べてみたのですが、そのアイスが思っていたより美味しかったので驚きでした。
天気は残念でしたが、アイスのおかげで満足なドライブになりました。
また近いうちリベンジしたいなと思っています。

おしゃれは指先から

お久しぶりです!さおちゃんです。

いつの間にか年末年始が通り過ぎ、気づけばもうすぐ2月とは!!!
あっという間の毎日に驚いています。。
お変わりないですか?

昨年秋くらいから、知人の紹介よりジェルネイルを続けています。

本当は自分でネイルしたり、デザイン考えたりしてみたいのですが、
そんな時間はなかなか持てないので、伺うことにしたところ、、、
やっぱり爪がかわいいと気持ちが変わる!!(気がします)

よく「おしゃれは足元から」と、言いますが足元は仕事中ほぼ見ないので、
仕事中に見る(見える)指先は、とても気持ちを明るくしてくれると思います!
私の娘も毎回私のジェルネイルデザインを楽しみにしており、
次はこんな風にして!というからだんだんと派手になっている気も・・・

皆さんもおしゃれは指先から、、、いかがですか?

虫たち

こんにちは。

2022がはじまったぞー、年明けだーとなんやかんやしている間に
1月が終わろうとしていることに驚きを隠せないカネシロです。

先週、刈っては生やし、また刈っては生やしを繰り返す
雑草を生やして刈るためだけの我が家の畑の草刈りをしました。

幼稚園から中学生までのいとこ総出の草刈りです。

暑くも寒くもないこの時期の草刈りが
一番やりやすいな~と作業をしていたんですが、、、
超巨大バッタが姿を現したのをきっかけに、私は逃げ出しました。

よくみると一匹だけではなく、5~6匹以上。
推定10cmはあろう彼らがブゥウンとこちらへ向かって飛んでくるので悲鳴ものです。。

中学生と小学生、おじさんまでも草刈りそっちのけで
虫網と虫かごをもって楽しんでおり、
小学生以下のチビたちはあまりのデカさに半ベソ状態。

私たち人間の10何倍も小さい彼らにこうも翻弄されるとは。。
虫の力は侮れないなと、再認識した一日でした。

旬の果物

こんちには、かねくです。

初投稿になります。
よろしくお願いします。

最近はスーパーに出回るイチゴが増えてきましたね。
私は、毎年この時期を楽しみにしています。
この時期以外にもイチゴはスーパーに売られていますが、値段が高く
中々手が出せません、、

旬でお安くなるこの時期にはスーパーに行くたびに買ってしまいます。
甘酸っぱく、プチプチとした食感が堪りません。

美味しいだけでなく、ビタミンCもたっぷりで風邪予防効果もあるイチゴ。
みなさんもぜひ召し上がってみてはいかがでしょうか。

小型ショベルカーが逝ってしまいました

こんにちは。
ブラッキーです。

あけましておめでとうございます。
今年も元気に休日農家に勤しみながら仕事に励んでまいります。

昨年の4月から畑で育ててきた山芋ですが、ようやく収穫の時期となったため
小型ショベルカーを使って掘り始めました。ところが先週の日曜日にショベル
カーから鈍い音が聞こえてきてしまい、、、確認するとアームの付け根部分に
亀裂が入っていました。やばいです。

購入してから約25年経過しており、そろそろ限界を迎えてしまったようです。
仕方なくネットで中古の小型ショベルカーを探し直販店へ見に行ってきました。
中古とはいえ100万を超える金額に頭を悩ませつつ、今後も休日農家をして
いく事を考えると、結局は購入するしかないんですよね。
来週購入に行ってきます。

今年の山芋はそこそこの大きさに育ちました。

一月の目標

 

こんにちは、なかもとです。

初投稿です、よろしくお願いいたします。

 

2022年が始まったなと思ったら、もう一月も後半です。

毎月月初に今月の目標を立てているのですが、一月はまだ半分しか達成できていません。

やりたいことはたくさんあるのですが、なかなか全て実行に移すのは難しいです。

 

特に今読みたい本があるのですが、地元の本屋さん三軒まわっても見つけられていないので、

週末に少し遠出して見つけたいと思います!

スマホもパソコンも活用していますが、本だけは電子に慣れず、

未だに紙を読んでいます。

紙をめくる感じがいいんですよね!

 

まだまだ寒い日が続きますが、皆様健康第一でお過ごしください。

今年やりたい100のこと

 

こんにちはヤスです。

コロナが急激に増えていますが、皆さんは大丈夫でしょうか。

年明けに兄妹と「今年やりたい100」のことを考えました。

意外と100の案を出すのは時間がかかるんですね。
ほんとーーーにくだらないものから、割とまじめなものまで、100個をひねり出しました。

おいしい居酒屋を見つける、祖母に会いに行く、貯金をする、5キロ痩せる、読み貯めしてる本を読む、、、

単純計算で3日に1つくらいのペースで消化しないと間に合わないのでだいぶ焦っています。

年末に果たしてどれくらい達成できているのか楽しみにしていてください(笑)

沖縄の冬

こんにちは、たかやまです。

数か月前に東北から沖縄に移住したのですが、

真冬でも安心して運転ができる環境に
大変うれしく感じている毎日です。

本島はまだまだ寒い日が続くと思いますので、
降雪時や凍結時の運転や歩行にはお気をつけください!
また、体調なども崩さぬようにご自愛くださいませ。

ちなみに沖縄に来て一番驚いたことは
家の近くで野生のコウモリが見れることです。

はじめての投稿です

こんにちは、おおさわです。

はじめての投稿になります。
よろしくお願いいたします。

小林労務に入社して1か月半、体重が4㎏ほど増えました。
理由は単純で、前職から通勤時間、通勤距離が短くなり、
1日の歩数も3割程度少なくなったことが大きな原因です。

体重が増えると血液検査の結果にすぐに反映して数値が悪くなるので、
次回健康診断までにはなんとかしたいと思っています。

今はまだ寒いのでもう少し暖かくなったら、通勤の往復時に1駅分くらい、
あるいは千鳥ヶ淵の周辺でも歩こうかなと思っている今日この頃です。

 

筋肉痛

こんにちは

たきざわです。

今年もよろしくお願いします。

最近寒くて、運動をしていないのでたまにはしないといけないなと思い神社の急な階段の上り下りをしてみました。

すごくきつくてやらなければ良かったと思いましたが、怠けた体にはこういう運動も必要だと言い聞かせ1時間ほどしました。足ががくがくでした。そのあと筋肉痛になるんだろうなと思っていたら、次の日もその次の日も筋肉痛になりませんでした。そんな話を友達にしたら、筋肉が無いからじゃないと言われました。何年か前は運動をしたら痛くてしかたなかったのに、これも加齢によるものなのでしょうか?

皆さんはどうですか?

筋肉痛になりますか?